Welcome to ラテンのノリでアミーゴ島
About
#travel #world #mexico #universe #information #tequila #tacos # mexican #food #culture #webinar #experience #music #life
ラテンのノリでアミーゴ島へようこそ
アミーゴ島は『ラテン』×『世界』
ラテンの地を発祥に活躍するインフルエンサーと陽気に楽しみましょう!
Welcome to ラテンのノリでアミーゴ島
#travel #world #mexico #universe #information #tequila #tacos # mexican #food #culture #webinar #experience #music #life
ラテンのノリでアミーゴ島へようこそ
アミーゴ島は『ラテン』×『世界』
ラテンの地を発祥に活躍するインフルエンサーと陽気に楽しみましょう!
have fun
dj
DJ, タコス協会代表理事、渋谷メキシカンCasa De Sarasaオーナー
カンヌ広告祭でCleo賞を受賞したTechnicsのオフィシ
各国の変わったところへ、一人でグイグイせめていきます。一緒に楽しみましょう!
TEQUILA
テキーラを中心としたスピリッツ業界の更なる繁栄を目指すプロモーションユニット JUAST/JAPAN UNITED AMBASSADORS FOR SPRITS AND TEQUILAの Executive Producer。
2008年初めてメキシコを訪問しメキシコに魅了され、テキーラに興味を持ち、2011年から毎年 メキシコに通ってテキーラの蒸留所巡りを続け、約160ヶ所あるテキーラ蒸留所のうち90ヶ所 以上を訪問。テキーラ業界の動向や最新情報を発信している。メキシコ訪問回数は21回。 メキシコ大使館の後援で、日本におけるテキーラやメスカルの記念日である「テキーラの日 」「マルガリータの日」「パロマの日」「メスカルの日」のプロモーションやイベント運営を 担当。 テキーラ生産者やブランドオーナー、アンバサダーなど業界関係者との交流も深く、新商品の リリースや、来日セミナー等のイベントプロデュース、販売サポート等にも携わる。
2019年に立ち上げたテキーラの総合情報サイト『TEQUILA JOURNAL(テキーラジャーナル)』 やテキーラ情報番組の企画運営、2018年からタブロイド版『TEQUILA JOURNAL』の発行を手掛 ける。 テキーラやメキシコの様々なスピリッツ、メキシコの文化・食・観光情報を発信していくとと もに、プロモーション企画を通じてメキシコ・テキーラを愛する方々とコミュニケーションを 図り、業界全体を盛り上げていくことを目的に活動している。
テキーラはメキシコの発展と共に広まったメキシコの伝統的な遺産であり、文化・歴史の一部でもあります。ユネスコ世界文化遺産にも認定されたテキーラ地区をはじめとした美しいメキシコの景観・食文化など、オンラインサロンを通じてメキシコやテキーラに興味を持つ方が増え、テキーラをもっと気軽に楽しんでいただけるようになれば嬉しいです。
enjoy your jorney
enjoy your jorney
会員でない方は会員登録してください。